【VBA】指定のブックが開いていたら閉じる
作成日:2022-12-02
更新日:2022-12-25

指定されたパスのブックが開いていたら閉じる
Public Sub CloseOpenedBook(ByVal fullPath As String)
Dim fileName As String
fileName = GetFileNameFromFullPath(fullPath)
If IsBookOpened(fullPath) Then Call CloseBookByName(fileName)
End Sub
必要なもの
関連記事
CLICK
CLICK
CLICK
fsoのセット
2022-12-02
編集後記:
この記事の内容がベストではないかもしれません。
記事一覧
-
指定の文字列があるかどうか 【VBA】指定の文字列が含まれているか判定|InStr -
フルパスからファイル名を取得 【VBA】フルパスからファイル名取得|fso -
セル範囲をリサイズして配列を貼り付け 【VBA】二次元配列をシートに貼り付け【範囲をリサイズする】 -
オブジェクト生成のCreateObjectまとめ 【VBA】dictionary・テキストファイル・outlook・Access用にオブジェクトを生成する|CreateObject -
ブックを閉じる3つ 【VBA】ブックを閉じる3つの方法|保存して/保存しないで/ブック名で/ -
テーブルの指定位置に行を追加 【VBA】Excelテーブルの指定した位置に行を追加する