【WordPress】内部リンクを貼ったときのコメント自動送信を防ぐ|functions.phpに記述
作成日:2022-09-02
更新日:2022-09-16

投稿で内部リンクを貼るたびに、ピンバックが届きます。functions.phpに記述することでセルフピンバックを防ぎます。
セルフピンバックを防ぐ設定
functions.phpに記述

これを丸っとコピペ
function no_self_ping(&$links) {
$home = get_option('home');
foreach ($links as $l => $link)
if (0 === strpos($link, $home))
unset($links[$l]);
}
add_action('pre_ping', 'no_self_ping');
2022-09-02
編集後記:
この記事の内容がベストではないかもしれません。
記事一覧
-
絵文字を停止する 【WordPress】高速化|絵文字を読み込む設定を停止する -
カテゴリ画像をサムネイルに 【WordPress】管理画面でカテゴリ別画像を登録・サムネイルに設定【メディアアップロード追加方法】 -
カスタム投稿を複数作成する 【WordPress】カスタム投稿を複数作成し、カスタムタクソノミーも追加する -
function_existsで関数を作る 【WordPress】if (!function_exists()が必要な理由|子テーマでカスタマイズしやすくなる -
RichTextでブロックエディタを作ってみる 【ブロックエディタ】RichTextのシンプルな使い方|文字入力できるBox作成 -
Xserverの引っ越し 【WordPress】XserverからXserverへの引っ越し|サーバー統合