【VBA】色の定数は8つ|RGB対称表
作成日:2022-12-04
更新日:2022-12-04

VBAの定数 & RGB
| VBAの定数 | 色 | RGB |
|---|---|---|
| vbBlack | 黒 | RGB(0, 0, 0) |
| vbRed | 赤 | RGB(255, 0, 0) |
| vbGreen | 緑 | RGB(0, 255, 0) |
| vbBlue | 青 | RGB(0, 0, 255) |
| vbYellow | 黄 | RGB(255, 255, 0) |
| vbMagenta | マゼンタ | RGB(255, 0, 255) |
| vbCyan | シアン | RGB(0, 255, 255) |
| vbWhite | 白 | RGB(255, 255, 255) |
塗りなしにする場合
xlNone
または
xlColorIndexNone
色数値の調べ方
Debug.PrintでRGBを出力する
Debug.Print rgb(221,221,221)↓出力結果
14540253
2022-12-04
編集後記:
この記事の内容がベストではないかもしれません。
記事一覧
-

UsedRangeのデータを配列で取得 【VBA】シートにあるデータを配列に格納する(空白含む)|UsedRange -

[VBA]SaveAs名前を付けて保存 【VBA】名前を付けて保存|SaveAs -

[VBA]開いているかwith FullName 【VBA】ブックが開いているか判定|StrComp で FullNameを調べる -

ユーザーフォームにドラッグ&ドロップ 【VBA】ドラッグアンドドロップできるユーザーフォーム|ListView -

[VBA]Make Directory MkDir 【VBA】フォルダを作る|MkDir(フォルダがすでに存在していればエラーになる) -

テーブルの指定位置に行を追加 【VBA】Excelテーブルの指定した位置に行を追加する