【VBA】文字列から、指定文字の位置を取得する
作成日:2022-11-01
更新日:2022-12-04

指定文字の位置を取得して、その番号を返す
' -----------------------------------------------------------------------
' 機能 : 文字列から指定文字の位置を取得して返す
' 引数 : str:元の文字列/char:位置を知りたい文字
' -----------------------------------------------------------------------
Public Function GetCharPos( _
ByVal str As String, _
ByVal char As String) As Long
GetCharPos = InStrRev(str, char)
End Function
関連記事
2022-11-01
編集後記:
この記事の内容がベストではないかもしれません。
記事一覧
-
[VBA]CreateObjectまとめ 【VBA】CreateObject|dictionary・テキストファイル・outlook・Access用にオブジェクトを生成する -
グラフ設定を変更する 【VBA】グラフ設定を動的に変更する -
絶対値を取得 【VBA】絶対値を取得する|Abs -
シート名でシート取得 【VBA】シートをシート名で取得する|Worksheets(name) -
日付を文字列に変えたい 【VBA】日付型を文字列にするCStr と format -
[VBA]Resizerows and columns 【VBA】Resize changes the size of a cell range|範囲のリサイズ