【VBA】文字列から、拡張子を取得して文字列として返す
記事更新日:2022-11-01

文字列の中の拡張子を、文字列で返す
存在しなければマクロ中止
Public Function GetExtension(ByVal str As String) As String
Dim p As Long: p = GetCharPos(str, ".")
If p = 0 Then
MsgBox "拡張子が判定できません" & vbCrLf & vbCrLf & _
"【指定された文字列】" & vbCrLf & _
"「" & str & "]", vbCritical, "マクロを中止します"
Call AllEnd
End If
GetExtension = Mid(str, p)
End Function

文字列の、「.」以降の文字を返す
関連記事
2022-11-01
編集後記:
この記事の内容がベストではないかもしれません。
記事一覧
-
拡張子の存在確認 【VBA】拡張子の存在確認|ExtensionExists -
開いているブックから対象ファイルをセット 【VBA】開いている全ブックから対象ブックをセット|ファイル名の一部で判定 -
フルパスからファイル名を取得 【VBA】フルパスからファイル名取得|fso -
オブジェクト生成のCreateObjectまとめ 【VBA】dictionary・テキストファイル・outlook・Access用にオブジェクトを生成する|CreateObject -
シートを初期化 【VBA】シートの初期化|値のみ削除 -
Dictionaryで重複削除 【VBA】Dictionaryの存在確認|DicExists