【WordPress】高速化|絵文字を読み込む設定を停止する
記事更新日:2022-09-18

全ページに自動で絵文字用のjsとstyle属性が記述されるので、絵文字を使わない場合は削除します
絵文字の読み込みを停止する|functions.php
remove_action('wp_head', 'print_emoji_detection_script', 7);
remove_action('admin_print_scripts', 'print_emoji_detection_script');
remove_action('wp_print_styles', 'print_emoji_styles');
remove_action('admin_print_styles', 'print_emoji_styles');
2022-09-18
編集後記:
この記事の内容がベストではないかもしれません。
記事一覧
-
bodyタグに任意のクラス名 【WordPress】bodyに任意のクラス名を付ける -
ブロックエディタのひな形を作る 【WordPress】ブロックエディタ新規作成|npmでひな形を作る手順 -
パンくずリストを作る 【WordPress】パンくずリストを自作する -
RichTextでブロックエディタを作ってみる 【ブロックエディタ】RichTextのシンプルな使い方|文字入力できるBox作成 -
内部リンクのピンバック防止 【WordPress】内部リンクを貼ったときのコメント自動送信を防ぐ|functions.phpに記述 -
ウィジェットでサイドバー 【WordPress】ウィジェットでサイドバーを作る