【VBA】ブックを閉じる3つの方法|保存して/保存しないで/ブック名で/
作成日:2022-12-02
更新日:2022-12-25

ブックを閉じる
保存して閉じる|ブックオブジェクト
Public Sub CloseBookWithSaving(ByVal wb As Workbook)
wb.Close SaveChanges:=True
End Sub
保存しないで閉じる|ブックオブジェクト
Public Sub CloseBookWithoutSaving(ByVal wb As Workbook)
wb.Close SaveChanges:=False
End Sub
ブック名で閉じる
Public Sub CloseBookByName(ByVal fileName As String)
Workbooks(fileName).Close
End Sub
活用する
開く場合
CLICK
関連記事
CLICK
CLICK
fsoのセット
2022-12-02
編集後記:
この記事の内容がベストではないかもしれません。
記事一覧
-
ユーザーフォームを半透明にする 【VBA】ユーザーフォームを半透明にしてシートの内容が見えるようにする|waiting-form -
fsoをセットする 【VBA】fsoをセットする|CreateObject(“Scripting.FileSystemObject”) -
時間計算のDateAdd 【VBA】DateAddで時間の足し算・引き算 -
Dictionaryで重複削除 【VBA】Dictionaryの存在確認|DicExists -
文字列から拡張子を取得する 【VBA】文字列から、拡張子を取得して文字列として返す -
ブックが開いているか判定する 【VBA】ブックが開いているか判定|IsBookOpened