【VBA】シートをシート名で取得する|Worksheets(name)
作成日:2022-12-25
更新日:2022-12-28

シートをシート名で取得する
' -----------------------------------------------------------------------
' 引数 : wb:対象ブック/name:シート名
' -----------------------------------------------------------------------
Public Function GetWSBySheetName( _
ByVal wb As Workbook, _
ByVal name As String) As Worksheet
Set GetWSBySheetName = wb.Worksheets(name)
End Function

セットするときは As Worksheet、シート名指定にはWorksheets
関連記事
CLICK
2022-12-25
編集後記:
この記事の内容がベストではないかもしれません。
記事一覧
-
[VBA]画像として貼り付けCopyPicture 【VBA】セル範囲を画像としてコピーする|CopyPicture -
dictionaryをセットする 【VBA】Dictionaryのセット|CreateObject(“Scripting.Dictionary”) -
終了のメッセージボックス 【VBA】マクロ終了時のメッセージ|タイム付きmsgbox -
Excelテーブル最終行に値を追加 【VBA】Excelのテーブルの最終行に値を追加する -
指定の文字より前/後ろをカット 【VBA】文字列から、指定の文字をカットする|指定文字より前/後ろを残す -
fsoをセットする 【VBA】fsoをセットする|CreateObject(“Scripting.FileSystemObject”)